新製品 2025.08.01.(金)

COLORのつくりかた

COLOR
デザイン:本山真帆 MOTOYAMA MAHO
販売価格:1,100円(税込)

一枚の展開図から、カラフルな箱を組み立てます。
組み立てた箱は、オブジェとして飾ることも、中に物を入れることもできます。
組み立てる工程から、組み立てた後の形までお楽しみください。

バリエーション:Orange / Gray / Blue / Green / Yellow


Orange のつくりかた

組み立て説明
・組み立て動画をご確認ください。
・最初に山・谷を折ってください。逆に折らないようご注意ください。
・接着前に仮組みし、流れを確認しながら組み立ててください。
・小さい番号(1)から順に、同じ番号どうしを接着します。
・接着の際は、木工用ボンドをのりしろに薄く塗ってください。
あらかじめ紙に木工用ボンドを出し、ようじで少量ずつ塗るときれいです。
・グレーの番号はフタです。中に物を入れたい場合はのり不要です。


Gray のつくりかた

組み立て説明
・組み立て動画をご確認ください。
・最初に山・谷を折ってください。逆に折らないようご注意ください。
・接着前に仮組みし、流れを確認しながら組み立ててください。
・小さい番号(1)から順に、同じ番号どうしを接着します。
・接着の際は、木工用ボンドをのりしろに薄く塗ってください。
あらかじめ紙に木工用ボンドを出し、ようじで少量ずつ塗るときれいです。
・グレーの番号はフタです。中に物を入れたい場合はのり不要です。


Blue のつくりかた

組み立て説明
・組み立て動画をご確認ください。
・最初に山・谷を折ってください。逆に折らないようご注意ください。
・接着前に仮組みし、流れを確認しながら組み立ててください。
・小さい番号(1)から順に、同じ番号どうしを接着します。
・接着の際は、木工用ボンドをのりしろに薄く塗ってください。
あらかじめ紙に木工用ボンドを出し、ようじで少量ずつ塗るときれいです。
・グレーの番号はフタです。中に物を入れたい場合はのり不要です。


Green のつくりかた

組み立て説明
・組み立て動画をご確認ください。
・最初に山・谷を折ってください。逆に折らないようご注意ください。
・接着前に仮組みし、流れを確認しながら組み立ててください。
・小さい番号(1)から順に、同じ番号どうしを接着します。
・接着の際は、木工用ボンドをのりしろに薄く塗ってください。
あらかじめ紙に木工用ボンドを出し、ようじで少量ずつ塗るときれいです。
・グレーの番号はフタです。中に物を入れたい場合はのり不要です。


Yellow のつくりかた

組み立て説明
・組み立て動画をご確認ください。
・最初に山・谷を折ってください。逆に折らないようご注意ください。
・接着前に仮組みし、流れを確認しながら組み立ててください。
・小さい番号(1)から順に、同じ番号どうしを接着します。
・接着の際は、木工用ボンドをのりしろに薄く塗ってください。
あらかじめ紙に木工用ボンドを出し、ようじで少量ずつ塗るときれいです。
・グレーの番号はフタです。中に物を入れたい場合はのり不要です。


デザイナー:本山真帆
⁡1992 東京生まれ
2015 首都大学東京(現 東京都立大学)システムデザイン学部 卒業
2017 首都大学東京(現 東京都立大学)大学院 システムデザイン研究科 卒業
2017-2023 日本デザインセンター 三澤デザイン研究室 勤務
2023年よりフリーランスとして活動開始。
平面と立体を交差するデザインを追求。
ウィンドウディスプレイデザインや、紙立体を用いたデザインなどをおこなう。自主制作活動として、展開図から紙の箱をつくり続けている。


本製品は福永紙工 オンラインショップ「SUPER PAPER MARKET」でご購入いただけます。
https://s-p-m.jp/


新製品の他の記事

もっと見る